

1. 法人名
NPO法人トナリビト
2. 法人の目的
この法人は、社会的養護を必要とする子ども・若者、家庭を頼りづらい子ども・若者、その他様々な事情により居場所を必要とする子ども・若者、またその関係者を対象に、自立支援事業、就労支援事業、学習支援事業、および普及啓発活動等を通して支援を行うと共に、地域コミュニティへの働きかけを通じて子ども・若者の意思が尊重され、自分らしく生きることができる社会の実現に寄与することを目的とする。
定款はこちらからご覧いただけます。
3. 事業内容
① 自立支援事業
② 学習支援事業
③ 就労支援事業
④ 児童養護・社会事業等に関する普及啓発事業
⑤ 支援者育成事業
4. 理事
代表理事 山下 祈恵
副代表理事 渡邉 一樹
理事 清田 樹
同 清田 綾子
同 渡邉 聖子
5. 監事
宮崎 たけみ
6. 沿革
2015年7月
宗教法人熊本ベテル教会有志にて児童養護施設訪問。児童養護の現状を知り、イベント等のボランティア活動を開始。
2015年11月
宗教法人熊本ベテル教会有志7名で社会貢献活動を行うアウトリーチチームを立ち上げ、ボランティア活動拡大。
2017年3月
米国ニューヨーク市にある、貧困国やスラム街の子どもたちを支援する「Metro World Child」にて代表がインターンシッププログラムに参加。スラム街にて子ども支援の短期専門訓練を受け帰国後、アウトリーチチームに子ども支援訓練を実施。
2019年1月
一般社団法人スタディライフ熊本の協力のもと、自立支援シェアハウスIPPOを立ち上げ、児童養護施設・里親退所者や社会的養護が必要な若者4名を受け入れ、自立支援事業開始。
2020年2月 熊本市よりNPO法人格取得
2022年度会計報告
